あの4色ボタンって規格だったのね

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/10752
アクセシビリティ、反UDの例への言及としてブクマ。ぼくんちにも地上波デジタルのテレビがあるので気付いてはいたが、規格だったのね。「必要な情報を色だけで伝達しない*1」というのはUDの基本の一つで、例えば WCAG2.0 の 1.4 にも

情報を伝える、何が起こるかあるいは何が起きたかを示す、ユーザの反応を促す、あるいは視覚的な要素を区別する唯一の視覚的な手段として、色のみを使用しない。http://www.jsa.or.jp/stdz/instac/commitee-acc/W3C-WCAG/WCAG20/index.html#visual-audio-contrast
とある。解決は簡単である
各々のボタンのサイズを大きくし*2、その真ん中に「赤」あるいは「R」と記す。
これに加えて触覚に訴える突起などがあるべきだろう。
[追記]仕事の帰りにビックカメラでリモコンを見たら、目に付いたすべてのリモコンで、ボタンの傍に漢字で色が表記してあった。

*1:例えばハザードマップで被害予想の程度を色だけで示さない、斜線や網を使うとか。それから東京地下鉄の路線図は色覚障がいをもつ人には悪夢である。

*2:テレビのリモコンのボタンの小ささ、表示文字の小ささは明らかなバリアだ。