解と係数の関係(3次)

3次方程式の場合を使って説明する。
(x-\alpha)(x-\beta)(x-\gamma)=0 を展開すると x^3-(\alpha+\beta+\gamma)x^2+(\alpha\beta+\beta\gamma+\gamma\alpha)x-\alpha\beta\gamma=0 となることから、

3次方程式 x^3+Ax^2+Bx+C=0 の三つの解を x=\alpha, x=\beta, x=\gamma と置くと、各々の解の値は分からなくても \alpha+\beta+\gamma=-A, \alpha\beta+\beta\gamma+\gamma\alpha=B, \alpha\beta\gamma=-C であることだけは分かる

ということ。ここから量子力学の「角運動量の合成」の話に持っていこうと思ったが、道のりがあまりに遠いのでやめる。